#リモワ女子 口コミ 在宅ワーク 評判

【#リモワ女子の評判・特徴】在宅ワークやリモートワークに特化した転職エージェント

女性 悩み
悩んでいる女性
まだ子供が小さいし、コロナに感染したくないので、在宅ワークリモートワークができる求人情報を探しています。
できれば正社員があればベストですが、そんな都合のいい求人ってなかなか無いですよね?

『#リモワ女子』という転職エージェントが、良いって聞いたんだけど評判ってどうなの?

ハピトス
ハピトス

コロナの影響で、最近は在宅ワークリモートワークの求人の問い合わせが増えてきています。

この記事では、在宅ワークやリモートワークの求人に特化した転職エージェント『#リモワ女子』を実際に利用した評判・口コミも併せて紹介します。

この記事の内容
『#リモワ女子』の特徴を知る
『#リモワ女子』に実際にサイト登録した後の対応を知る
『#リモワ女子』を実際に利用した人の評判・口コミを知る

この記事は、場所にとらわれず在宅ワークリモートワークでのお仕事を紹介する女性専門の転職支援サービス『#リモワ女子』の特徴・評判・口コミを紹介。

コロナ禍のいま、在宅ワークリモートワークはとても注目されている働き方。

あなたの充実した毎日を見つけることができるかも知れませんので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読んで欲しい人
・夫の転勤に帯同しながら働きたい女性
・地方なので仕事がない女性
・子供の帰宅を家で迎えたい女性
・時間や場所にとらわれず働きたい女性
・特定のスキルや経験をお持ちの女性
(営業、企画・マーケティング、ITエンジニア、webデザイナー、webディレクター、カスタマーサクセス、人事、秘書、広報、経理、財務などの実務経験が3年以上の方)

こんな方は、この記事をきっかけに在宅ワークやリモートワークでのお仕事を紹介する女性専門の転職支援サービス『#リモワ女子』に注目してみてください。

【公式サイト】⇒ https://remojo.jp/

【結論】#リモワ女子に登録をおすすめする人・しない人

【#リモワ女子の特徴】

  • 在宅勤務でも正社員になれる求人情報を紹介
  • LINEで転職相談に対応してくれる
  • 無料で転職支援をしてくれる
  • 採用・教育・集客を行ったメンバーが立ち上げた人材コンサル会社
登録をおすすめする人 登録をおすすめしない人

・在宅、リモートワークで仕事を探している女性
・子育てをしながら仕事ができるか(正社員として働けるか)不安な方
・LINEで気軽に転職相談を受けたい方

在宅やリモートワークでの仕事の形を望み、気軽に転職相談ができることに興味がある女性に特におすすめ。

・在宅ワークに興味がない人
・男性(HPには女性以外も登録可とありますが・・・)
・認知度が低いサービスに抵抗感がある人

在宅やリモートワークに関心がない人にはおすすめできません。


【 公式サイト 】 ⇒ 在宅ワーク・リモートワークのお仕事紹介【#リモワ女子】
運営会社 株式会社 Compass(コンパス)
総求人数 非公開(同社の4つの求人サービス平均19,200件)
求人エリア 全国
利用料金 無料

5分で登録できる『#リモワ女子』の入り口はコチラ↓

#リモワ女子の特徴

在宅勤務でも正社員になれる求人情報を紹介

#リモワ女子』は、場所にとらわれない在宅ワークやフルリモートのお仕事を紹介する女性専門の転職支援サービス。

コロナ禍の環境の中で、通勤することにリスクを感じていたり育児や介護など、様々な状況の中で、在宅ワークやリモートワークを希望する人が増えています。

この#リモワ女子は、そんなニーズに特化した求人サービスです。

紹介してもらえる職種は、デジタル領域を中心に営業、秘書、人事、広報、オペレーター、マーケッター、デザイナー、エンジニアなどが中心です。

無料で転職支援をしてくれ、LINEでも転職相談に対応してくれる

#リモワ女子』は、もちろん無料で転職の相談に乗ってくれます。

また、LINEに登録すると登録の時に『希望職種』、『希望給与』、『求人・時間』、『PCスキル』、『転職理由』など、いくつかの簡単な質問に答えればLINEでも相談に対応してもらえます。

可能な限り希望に近い仕事を紹介してもらえるよう、希望の条件はしっかり入力しましょう。

実際の登録者から聞いたサイト登録したあとの流れ

リモワ女子の公式サイトから登録した後の流れを、実際に登録したことがある人にインタビューしたのでまとめます。

【公式サイト】⇒ https://remojo.jp/

①公式サイトから無料登録(名前、メールアドレス、電話番号、都道府県、希望職種)

②アンケートがメールで届く
 (『【リモワ女子】ご希望内容をお聞かせください』という件名)

③アンケートを入力し返信
 希望職種や雇用形態・年収・休日・希望内容の優先順位などを選択(所要時間:約3分)

④面談日程調整
 【すぐに仕事を紹介して欲しい場合】⇒オンライン面談
 【  転職時期が決まっていない場合  】⇒電話面談

  ※転職時期が決まってなくても面談はOKだそうです。

PR

『#リモワ女子』利用者の評判。在宅ワークのメリット・デメリット

『#リモワ女子』の実際利用した人の評判と、在宅ワークのメリット・デメリットを紹介します。

☆IT商社勤務 広報PR、リモートワーカー6か月目のYさん☆

 Q.自己紹介と入社の経緯を教えてください
こんにちは!リモートワーカーとして入社して6ヶ月、事務サポートをしています。プライベートでは2歳の娘のママです^ ^
入社するまでは、育休から仕事復帰し、娘を保育園に預け、普通に通勤してフルタイムで働いてました。
でも実際に働くと、ワンオペなこともあり、毎日が目まぐるしくて、更に保育園デビューの娘の度重なる体調不良に欠勤が続き、働きたくても思うように働けないジレンマばかりが・・・。
これまでの「仕事」や「会社」のやり方に合わせるのではなく、 自分の「ライフスタイル」に合わせた働き方って、どうだろう??そう考えているときに、
ちょうどニュースで国が「在宅ワーク」を推奨していると知り、すぐさま在宅のお仕事を探して、出会えたのが今の会社でした!

リモートワークのメリット
・フルタイム正社員で働くことができる!
・通勤時間を有効活用できる!
・家族や子供との時間を大切にできる!
・自宅で働ける!
・集中できる!
・職場での人間関係で悩む執拗ない!

リモートワークのデメリット
・家に子供が居たら、仕事にならない

・在宅は楽そう・簡単そうだと誤解される
・他の社員との関わりが少な

転職を考えている皆さんへ
私のようなママさんはもちろん、介護や何らかの理由で、通勤が困難、働きたくても働けないジレンマを抱えている方には、さらに自分自身を前に進めるための、新たな選択肢として在宅ワークという働き方を知ってもらえたらなと思います。

出典:#リモワ女子公式ホームページより

『#リモワ女子』で紹介される職種はさまざま

#リモワ女子』は、場所にとらわれない在宅ワークやフルリモートのお仕事を紹介する女性専門の転職支援サービスということは紹介しました。

では、どのような職種を紹介してくれるのでしょうか?

#リモワ女子』で活躍できる職種

#リモワ女子』では、デジタル領域を中心に営業、秘書、人事、広報、オペレーター、マーケッター、デザイナー、エンジニアなどの職種を紹介してくれます。

もちろん、在宅ワーク・リモートワークの仕事に特化した紹介で、希望すれば正社員の求人もあります。

在宅での仕事という環境で仕事をすることが不安な人もいるでしょうが、相談すればしっかり相談に乗ってくれます。

『#リモワ女子』の評判・特徴のまとめ

『#リモワ女子』のメリット
 ✅ 1. 在宅勤務でも正社員になれる
 ✅ 2. これまでの経験、専門性が活かせる
 ✅ 3. プロがあなたに合った仕事を紹介

『#リモワ女子』のデメリット
 ✅ 1. 男性は使いにくい。
 ✅ 2. 自分で公式サイト上で仕事を探すことができない

#リモワ女子』は、在宅ワークやリモートワークで正社員で安定して長期で働くことができ、育児や介護などと両立できる仕事を紹介してくれると評判です。

在宅ワークをすることで、これまでの経験をキャリアを途切れさせずライフスタイルに合った働き方を探すことができる特徴があります。

#リモワ女子』は、面談を通じて、あなたの経歴、スキル、今後のキャリアプラン等を親身に聞いてくれた上で、在宅ワーク・リモートワークが可能な求人を個別に案内してくれます。

在宅ワークやリモートワークを検討している人は、一度『#リモワ女子』の話を聞いてみると参考になると思います。

登録は無料サクッとできますよ。
転職の時期が決まってなくても相談からでも大丈夫です。

もし自分に合わないなと感じたら、すぐに退会も可能です。

【公式サイト】⇒在宅ワーク・リモートワークのお仕事紹介【#リモワ女子】

#リモワ女子』以外の転職エージェントや転職サイトの情報は、【保存版 2021】サイトごと特徴解説付き  おすすめ『転職サイト』と『転職エージェント』からご覧ください。

最後に。
この記事が、少しでもお役に立つ部分があればクリックで応援ください♪
次の記事への励みになります!

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
PR
#リモワ女子 口コミ 在宅ワーク 評判
ハピトスのTwitter 最新情報をチェックしよう!