MIYAKO TICKET(ミヤコチケット) 評判 口コミ

【ミヤコチケット】がスゴイ! 東京に行きたい20代・30代へ|上京就職支援引越し費用0円!

悩んでいる人
悩んでいる人
自分は特別な経験も東京にツテもないけれど、とにかく東京に行って仕事をしたいと思っています。

でも、お金もないし、住むところも、仕事もないんです。

だれか東京に行く方法を教えて!

 
ハピトス
ハピトス
なるほど。東京に行きたいんですね。
東京に行きたいという強い気持ちがあれば、経験やお金がなくても、引越し費用が最大0円で、しかも住むところや、就職のサポートまでしてくれる無料の転職サービスがあるので紹介します。
この記事を読んで欲しい人

・どうしても東京に行きたい20代~30代
・就職から家探しまでサポートして欲しい人
・上京したいけどお金がない人
・社会人経験が浅い人
・経験を生かして年収UPしたい人
・中卒や高卒で上京したい人

 
この記事を読むとわかること

上京する時の初期費用が最大0円になる転職サービス【MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)】の特徴を紹介

・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の特徴
・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)で上京する方法
・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の利用料金
・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の評判・口コミ
・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の利用に向いている人
・MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の登録方法


【 公式サイト 】上京転職サイト | MIYAKO TICKET(ミヤコチケット) (select-w.com)

【結論】MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)に登録をおすすめする人・しない人

【MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の特徴】

  • 就職から家探しまでトータルサポート
  • 転居初期費用最大0円で上京できる!
  • 未経験OK・学歴不問の正社員求人多数
  • 登録すれば、上京前に仕事を探せる!
登録をおすすめする人 登録をおすすめしない人

・東京に行きたい20代~30代
・男女両方
・上京費用がない人
・東京で仕事を探したい人
・東京で住む所を探したい人
・学歴が原因で就職が決まらない人

東京で新しい生活をしたい人は、『MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)』に無料登録することをおすすめします。

・東京以外の勤務地を探している人
・ハイクラスの求人を探している人

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)は、大手やハイクラスの求人は多くはありません。


【 公式サイト 】
上京転職サイト | MIYAKO TICKET(ミヤコチケット) (select-w.com)

運営会社 Select Wall(セレクトウォール)株式会社
総求人数 3,000件以上
求人エリア 東京 ※WEB面接対応あり
利用料金 無料

5分で登録できる『MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)』への入り口はコチラ↓

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の特徴

東京に行きたいと思っても、仕事や住む所など、何も決まってない状況で行くのは不安ですよね。上京する前に地元にいながら、できるだけたくさんのことを決めておけば安心です。

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)なら、上京するまでのサポートをしっかりしてくれます。

これから3つの特徴をご紹介します。

就職から家探しまでトータルサポート

20代~30代の社会人経験が少ない人や、中卒・高卒の人へも、採用のプロが履歴書・職務経歴書の作成から面接までサポートしてくれます。

必要であれば家探しもサポートしてくれ、ご希望の条件にあわせて、1K、1R、シェアハウスの物件などを案内してくれる心強いサポーターです。

上京後は慣れるまでは、近くに頼れる人がなかなかいないでしょうが、新しい生活がスタートした後も頼れる存在です。

引越し初期費用最大0円で上京できる

東京に引越しするには、「交通費」「家賃・初期費用」「引っ越し費用」「家具・家電」等の費用がかかります。
東京の家賃・初期費用の相場は、家賃10万円程度で初期費用が20~40万円程です。

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の“あんしん上京就職プラン”では、MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)にある求人の中から仕事が決まると、上京するための費用負担を減らすため、「家賃・初期費用」の一部を負担してくれます。

ありがたいですね。

しかも、条件によっては、全額負担をしてくれ、最大0円で上京が可能です。

また、社宅付き求人を紹介してくれることも可能なので、上京費用と不安を抑えることができます。

最大0円になる引越しの初期費用

・敷金
・礼金
・1ヶ月分家賃(個人、物件による)
・火災保険
・保険料
・仲介手数料(物件による)
・クリーニング代(物件による)

※家探しのみのサポートはありません

未経験OK・学歴不問の正社員求人多数

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)は、未経験歓迎や学歴不問の求人が多数あります。

例えアルバイトの経験がなくても、中卒・高卒でも上京して正社員になることも可能です。これまで実際に上京して初めて正社員になった方の実績は1000名以上!

これだけのサポートがあって、無料でサービスを受けることができます!

『なんで無料?』と思うかもしれませんが、MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)に限らず転職支援会社は、勤務先の企業から紹介手数料を受け取っているんで成り立っています。

さあ次は、あなたの番かも知れません。

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)』の気になる良い評判・口コミ

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)を実際に利用し上京した方の口コミを、公式ホームページより抜粋し紹介します。

21歳・男性・正社員経験なし・熊本市出身

高校を卒業し地元の居酒屋でのアルバイトしか経験がなく、正社員として就職できるか不安がありましたが、ネットで検索をした時に社会人経験がなくても正社員を目指せて上京支援もしてくれる「ミヤコチケット」に目を惹かれて登録しました。

その後、ミヤコチケットの担当とお話をし、キャリアプランなどを一緒に考えてくださり、結果的に正社員としてITエンジニアへ無事内定が出ました。

内定後も金銭面を考慮し、家探しのサポートまでありますので、スムーズかつ安心して上京することができました。

28歳・男性・正社員経験あり・青森出身

営業として勤めていましたが、評価制度、年功序列にで成果を出しても買わないことからモチベーションが下がり、転職活動をしました。

その時、「ミヤコチケット」に出会い、自身の力を試したい気持ちもありましたので、上京して転職することにしました。

現在は、自分が求めていた環境である実力主義の営業会社に勤めており、ミヤコチケットを利用してよかったと思っています。

エージェントさんを利用するのは初めてでしたが、履歴書、職務経歴書の作成のポイントから企業選びの仕方、面接の仕方まで丁寧に教えてくださり、本当に助かりました。

24歳・女性・正社員経験あり・静岡出身

元々上京をしたい気持ちを持っていましたが、上京費用の事を気にして中々覚悟が決めれなかった時に「ミヤコチケット」を見てすぐに登録をしました。

現在は社宅付きの会社で働いており、無事憧れの上京ができました。

地元と比べて頼れる人が少ないですが、上京したことにで自身が一回り成長して自分に自信が持てました。

PR

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)』の気になる悪い評判・口コミ

Twitter、Instagram、Facebook、ネット掲示板で口コミを確認しましたが、悪い評判や口コミは見つかりませんでした。(2021/3/6現在)

これだけ情報があふれている世の中で、求人が3000件以上あって、1000人以上の人が就職している実績がありながら、悪い評判や口コミが見つからないのはスゴイことだと思います。

反対に言えば、これまで利用した人も、不満ではなかったということでしょう。

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)で上京する方法

それでは最後に、MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)で上京する方法を紹介します。

上京までの流れは、次の6ステップです。

【STEP1】MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)に登録

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)の公式ホームページより登録。
登録は5分くらいで終わる内容です。

公式ホームページはコチラ

後日、面談日時の調整のため、担当者から連絡があります。

先ずは電話でのやり取りから始めましょう。

【STEP2】キャリアアドバイザーと面談

キャリアアドバイザーにあなたのご希望や状況を伝え、マッチする求人をご紹介してもらいましょう。

【STEP3】応募&選考

履歴書、職務経歴書の作成後、書類選考ののち、面接に臨みます。

履歴書、職務経歴書の書き方や、面接の準備などもアドバイスをもらいましょう!

【STEP4】内定獲得

内定おめでとうございます!

いよいよ、念願の東京もあと少し!

【STEP5】家探し

社宅付きの求人への転職か、MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)からの案内物件かにより異なりますが、家賃初期費用最大0円になります。

1K、1R、シェアハウスと様々な物件がありますので、ご希望の条件を伝えましょう。

【STEP6】いよいよ上京へ

いよいよ、就職(転職)先の入社日にあわせて上京します。

今までとは違う新しい生活が待っています。楽しみですね。上京直後は慣れないことばかりで大変ですが、上京後のお悩みも受け付けてくれるので安心です。

これで、あなたも登録し東京へのチケットをつかむ方法がわかりましたね!
あとは、最初の一歩を踏み出してみましょう!

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)とあわせて利用したい転職サービスを紹介

関東で就職したい20代~30代に強い転職エージェント『マイナビエージェント』

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)とあわせて利用すると良い求人に出会えるのは、マイナビエージェント

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)は、引越し費用の負担から住居のサポートまで行ってくれるのが魅力です。

一方、マイナビエージェント は、同じく20代~30代向けの求人がミヤコチケットより圧倒的に多いのが特徴です。 また東京はもちろん、神奈川・埼玉・千葉の求人にも強いので、関東エリアまで広げることができます。 マイナビエージェント にもあわせて登録してみては。

【 マイナビエージェント 公式サイト 】⇒ https://mynavi-agent.jp/

高機能の無料適性診断『ミイダス』

ミイダスは、これまでのあなたの職務経験やスキル、個人の適性からあなたの強みを診断する転職アプリです。

ミイダスの適性診断で、自分がどんな仕事に向いているかを考えてみる良いきっかけになります。

まとめ

MIYAKO TICKET(ミヤコチケット)は、お金や社会人経験がなくても東京で働きたい20代~30代の夢を後押ししてくれる転職サービスです。

特徴は仕事に就くまでのサポートはもちろん、慣れない東京での住むところまで探してくれるとても地方から上京したい若者に優しいサービスです。

しかも、引越し費用も最大で0円になるというサポートまで!

私も地方で転職エージェントをしていますが、これはとてもめずらしいサービスだと思います。

登録はもちろん無料ですし、必要なければ簡単に退会もできます

登録は5分でできるので、自分の可能性を広げるためにもまずは実際に公式サイトから登録することも良いと思います。

【 公式サイト 】上京転職サイト | MIYAKO TICKET(ミヤコチケット) (select-w.com)

PR
MIYAKO TICKET(ミヤコチケット) 評判 口コミ
ハピトスのTwitter 最新情報をチェックしよう!