小学1年生 漢字 練習

【小学1年生の独自漢字練習】1年生の夏休みに書いた娘の漢字お絵描き練習方法(後編)

この記事では、漢字の勉強が苦手な小学1年生(当時)の娘が、大好きなお絵描きを活かして始めた漢字練習の方法(後編)をご紹介します。

親からすると、漢字の勉強なのかお絵描きなのかは微妙な感じですが、身についてくれていると信じて応援しました。

始めは続くかどうか心配しましたが、意外に毎日コツコツ取り組んでくれました。

娘は漢字の練習というよりお絵描き感覚で創り上げていったようで、たまに進まないこともありましたが無理なく完成させました。

ただ、ひとつひとつよく見ると、手を抜いているところや謎のところもありますが、小学1年生の集中力と思って温かな目でご覧ください

この後編では、全81文字のうち、41字をご紹介(写真内の娘がつけている番号は、前編で1つ抜けていますので写真は40からのスタートですが、実際は41からのスタートです。まあ、ご愛嬌ということで・・・)。

”小学1年生が習う” 2020年度 新学習要領 全80字
一 右 雨 円 王 音 下 火 花 貝 学 気 九 休 玉 金 空 月 犬 見 五 口 校 左 三 山 子 四 糸 字 耳 七 車 手 十 出 女 小 上 森 人 水 正 生 青 夕 石 赤 千 川 先 早 草 足 村 大 男 竹 中 虫 町 天 田 土 二 日 入 年 白 八 百 文 木 本 名 目 立 力 林 六 
このページは「(新)小学校学習指導要領(平成29年3月告示) 別表 学年別漢字配当表」より引用。

小学1年生 漢字ミュージアム 【後編】

小学1年生 漢字 練習
長女
長女:私は漢字の練習が苦手なので、大好きな絵を描いて勉強しました!結構楽しかった~!後編の写真も見てくださーい。

まとめ

小学1年生の娘には、ノートにひたすら書いての単調な練習は合っていませんでした。

そこで、大好きなお絵描きとのコラボで学習してみると、やる気を出して進めてくれました。

果たして、これでどれくらいの定着があったかは不明ですが、楽しくコツコツとできたのは間違いありません。

ここまで頑張ってくれたら、例え漢字を覚えられていなくても一つのことをやり遂げたことだけでも良しとしなければいけませんね。

苦手な事は、得意な事を混ぜてやってみると意外と良い結果が出るかもしれません。

【併せて読んで欲しい】 娘もハマった!タブレットを使った漢字学習がスゴイ!チャレンジタッチの漢字学習画面を体験してみたい方は、これは覚える!小学生が習う漢字のタブレット学習法がすごすぎる!【画像18枚で見るチャレンジタッチ】をご覧ください。
【併せて読んで欲しい】・・・漢字学習はもちろん、国語・算数・理科・社会・英語・プログラミングなども学べるチャレンジタッチがすごい! 我が家がチャレンジタッチを選んだ訳や使っている娘の感想のまとめは、小学生版チャレンジタッチのメリット・デメリットまとめ【親と子の体験談あり】をご覧ください。

では、お互い子育てライフを楽しみましょう!

PR
小学1年生 漢字 練習
ハピトスのTwitter 最新情報をチェックしよう!