doda 評判 口コミ

【doda(デューダ)の評判・口コミ】登録前に知っておきたい注意点

転職サイト『doda(デューダ)』 に登録しようかどうかと考えている人は、登録する前に注意点を理解すると自分が登録するとメリットがあるかどうかがわかります。

またこの記事では、『doda(デューダ)』 を実際に利用した人の評判や口コミもまとめましたので、登録してのメリットやデメリットを知ることができます。

【 doda(デューダ)公式サイト 】⇒ https://doda.jp

転職エージェント選びで失敗しないためにも、登録前に注意点を知り疑問なことを解消しておきましょう!

【結論】doda(デューダ)に登録をおすすめする人・しない人

【doda(デューダ)の特徴】

  • 業界トップクラスの求人数
  • 幅い広い業界の求人をあつかう総合型転職サイト
  • 求人の対応年齢層が幅広い
  • 転職サイトと転職エージェントの両方の機能がある
  • 転職エージェントが親切でスピード感がある
  • 独占求人が多い
  • 転職フェアの開催数が最多
登録をおすすめする人 登録をおすすめしない人

・すべての年代
・男女両方
・全業界、全職種
・早く転職先を見つけたい人
・どの転職サービスに登録するか悩んでいる人
・大手の安心できるサービスを望む人

転職したいと思っているすべての人は、まず『doda(デューダ)』に登録することからおすすめします

基本的におすすめしない人はいませんが、強いて言えば、転職したい業界が強く決まっている人は業界特化型のサービスへの登録だけでもいいと思います。

しかし、『doda(デューダ)』は、どの業界でも豊富な情報があるので、やはり登録することをおすすめします。


【 doda(デューダ)公式サイト 】⇒ https://doda.jp
運営会社 パーソルキャリア株式会社
総求人数 90,000件以上
対応エリア 全国
利用料金 無料

3分で登録できる『doda(デューダ)』への入り口はコチラ↓。

『doda(デューダ)』が選ばれる理由・特徴

転職サイトと転職エージェントの両方の機能がある

『doda(デューダ)』の大きな特徴として、転職サイトと転職エージェントの両方の機能をあわせ持っている点があります。

転職サイトを利用すると、自分で求人を探して、応募し内定を獲得していくスタイルです。つまり、自分のペースで転職活動が可能です。

一方で転職エージェントも利用すると、エージェントがあなたの希望やスキル・年齢等に合った求人情報を提供してくれたり、履歴書や職務経歴書の添削や面接の練習なども行ってくれます。
あなたの転職活動に伴走してくれるスタイルです。

どちらのスタイルを選ぶか、両方を選ぶかは自分で決める事ができます。
登録の途中で、「エージェントサービスを希望する」というボタンが表示されるため、このチェックを外せば、エージェントのサポート無しで利用が可能です。

もちろん途中で選択を変更することも簡単に可能です。

業界トップクラスの求人数

『doda(デューダ)』の大きな魅力は、その求人数です。
求人数は約9万件(2021年2月現在)あり、業界第2位の求人数を誇ります。

第1位のリクルートエージェントは約27万件(2021年2月現在)ですので、大きく差がありますが、第3位のパソナの約4万件と比べても多いと言えます。

幅い広い業界・職種の求人をあつかう総合型転職サイト

『doda(デューダ)』は、業種や職種を限定せず、幅広い求人情報がそろった総合型の転職サービスです。

職種の大分類は15種類あり、更に中分類・小分類と細かく分かれており、この分類を見るだけでも自分がどのような仕事をしたいかを考えることができます。

転職フェアの開催数がとにかく多い

doda(デューダ)の大きな特徴として、全国で転職フェアを数多く開催していることが挙げられます。

転職フェアのメリットは、数多くの企業の採用担当者と実際に直接会って話をすることができる事です。
実際に企業の人と話すことで、会社の雰囲気や入社後のイメージすることができます。

1日で多くの企業と出会うことができるため、自分の可能性を広げることができます。

またフェアのスタイルが『転職フェア』と『転職フェア セレクト』と2種類あるので、あなたに合ったフェアに参加してみてはいかがでしょうか。

PR

『doda(デューダ)』の気になる良い評判・口コミ

ここまでで、doda(デューダ)が選ばれる理由や特徴を紹介しましたが、実際に使った人たちの評判や口コミをまとめました。

先ずは、良い評判・口コミを紹介します。

中には、自分の現在の市場価値を知るために面談をする方もいらっしゃいます。
私も転職エージェントの使い方として、良いことだと思います。

『doda(デューダ)』の気になる悪い評判・口コミ

では反対に、doda(デューダ)の悪い評判や口コミを紹介します。

東京の求人が多いと言う評判や口コミがあるようです。
確かに数としてはどうしても東京や大都市圏が多くはなりますが、地方の求人もしっかり対応していると思います。
あなたの地域がどうが、チェックしてみましょう。

また、自分の希望とは違う求人情報が届くという評判や口コミもあるようです。
これは、dodaにが限られた話ではないと思います。
こうならないポイントとして、エージェントにホームページから登録するだけでなく、実際にエージェントと面談(現在はオンライン対応可)し、しっかり自分の希望を伝えておくとミスマッチを減らすことができます。

『doda(デューダ)』への登録の手順

doda(デューダ)への登録の手順は、次の通りです。

はじめにdoda(デューダ) へアクセスし、次の項目を設定するだけでOKです。約3分あれば簡単に登録ができます。

項目はたくさんありますが、ほどんどがクリックして選択するだけなので簡単です。

・【名前、メールアドレス、パスワード】を入力
・【誕生年】を選択
・【誕生月】を選択
・【誕生日】を選択
・【性別】を選択
・【お住いのエリア】を選択
・【連絡先】を入力
・【最終学歴】を選択
・【現在の勤務状況】を選択
・【転職回数】を選択
・【勤務先会社名】を入力
・【現在の業種】を選択
・【現在の職種】を選択
・【現在の年収】を入力
・その他の記入欄に入力(任意)
 ※下の方に、『スカウトサービス』と『パートナーエージェントサービス』のチェックがあります。チェックを入れた方がより多くの情報を受け取ることができます。

『doda(デューダ)』と併せて利用したい転職サービスを紹介

リクナビNEXT

doda(デューダ)と併せて利用すると間違えないのは『リクナビNEXT』。
リクナビNEXTもdoda(デューダ)と同じ総合型の転職エージェントですが、求人数がdoda(デューダ)より多いのが特徴。

doda(デューダ)にしか掲載がない企業と、リクナビNEXTにしか掲載がない企業があるので、この両方に登録しておくだけでかなりの求人情報をチェックできます。

国内最大級100万件以上のおすすめ転職口コミ情報サイト【転職会議】

転職活動の中で、求人票やエージェントからの話だけでは分からない情報ってありますよね。
そんな時に、自分が入社するかもしれない会社の口コミ情報を知ることができるのがこの転職会議というサイト。
あくまで口コミですが、参考になる情報がたくさんあります。

◆ポイント◆
1.国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載
2.会員数は500万人以上、たくさんの日本中の企業の口コミが集まっています
3.転職会議独自の求人票に加え、大手転職サイトと求人提携をしているため、多くの求人をまとめて検索できます。

ミイダス

ミイダスは、これまでのあなたの職務経験やスキル、個人の適性からあなたの強みを診断する転職アプリです。

ミイダスの適性診断で、自分がどんな仕事に向いているかを考えてみる良いきっかけになります。

まとめ

doda(デューダ)は、求人数が多く業種・職種の幅が広い総合型の転職サービス。
転職を考えている人は、まず登録することをおすすめしたいサービスです。

登録するときの注意点は、必要ない情報を受け取らないためにも転職エージェントにしっかり自分の希望の条件を伝えることです。

登録はもちろん無料ですし、必要なければ簡単に退会もできます

登録は3分でできるので、自分の可能性を広げるためにもまずは登録することも良いと思います。

PR
doda 評判 口コミ
ハピトスのTwitter 最新情報をチェックしよう!