- 2021年6月15日
チャレンジタッチを1年生から始めるなら年長時の入会がお得!【特典を写真で紹介】
『チャレンジタッチを1年生から始めようかな』と思っているなら、年長の時に入会をした方が絶対にお得です♪ この記事では、早期に入会することで受け取れるたくさんの特典やメリットを紹介します。 最後にはすでに受け取った年長の娘の反応もまとめています。 この […]
『チャレンジタッチを1年生から始めようかな』と思っているなら、年長の時に入会をした方が絶対にお得です♪ この記事では、早期に入会することで受け取れるたくさんの特典やメリットを紹介します。 最後にはすでに受け取った年長の娘の反応もまとめています。 この […]
うちの子は漢字を覚えるのが苦手。無料で良い勉強ドリルはないの? 無料でも充分勉強の教材として使えるサイトはあります!この記事では、いろいろある中でも、特にスゴイ3サイトをご紹介。きっと使いたくなるテキストが見つかるはずです。 小学校に入り、ついこの前 […]
この記事では、漢字の勉強が苦手な娘が小学1年生の時から始めたドリルに頼らない独自の小学3年生漢字勉強法をご紹介。 3年生になると、画数が多い字や間違えやすい字も出てくるので勉強法にも少し工夫があるといいですね。 娘が大好きなお絵描きを活かし1年生から […]
この記事では、漢字の勉強が苦手な娘が小学1年生の時から始めたドリルに頼らない独自の小学3年生漢字勉強法をご紹介。 娘が大好きなお絵描きを活かし1年生から始めたこの練習法は、2年生・3年生と少しずつクオリティーが向上。漢字の成り立ちや、イメージを自分で […]
ウチの子は漢字の練習が苦手だけど、ひたすら書いて覚える以外に良い方法はないの? この記事では前編に引き続き、漢字の勉強が苦手な娘が小学1年生の時から始めた独自の漢字勉強法をご紹介。 大好きなお絵描きを活かして始めたこの練習法は、1年生の時に比べ2年生 […]
ウチの子は漢字の練習が苦手だけど、ひたすら書いて覚える以外に良い方法はないの? この記事では、漢字の勉強が苦手な娘が小学1年生の時から始めた独自の漢字勉強法をご紹介。 大好きなお絵描きを活かして始めたこの練習法は、2年生になり少しだけ中身のクオリティ […]
この記事では、漢字の勉強が苦手な小学1年生(当時)の娘が、大好きなお絵描きを活かして始めた漢字練習の方法(後編)をご紹介します。 親からすると、漢字の勉強なのかお絵描きなのかは微妙な感じですが、身についてくれていると信じて応援しました。 始めは続くか […]
この記事では、漢字の勉強が苦手な小学1年生(当時)の娘が、大好きなお絵描きを活かして始めた漢字練習の方法(前編)をご紹介します。 親からすると、漢字の勉強なのかお絵描きなのかは微妙な感じですが、身についてくれていると信じて応援しました。 始めは続くか […]
小学生の子供が漢字の勉強が苦手、漢字を覚えられないし書いてもバランスが悪い。しかも書き順がバラバラ。 何か良い勉強法はないの? そんなお悩みのパパ・ママに朗報! チャレンジタッチの漢字書き取り学習機能は、子供の漢字学習へ関心を高めてくれ、漢字のバラン […]
小学生通信教育チャレンジタッチを取り組んだ娘の効果・変化のまとめ 小学生向け通信教育チャレンジタッチで勉強すると、成績は上がるの? 親はほとんど教えることなく成績は向上。 学習習慣が身に付き、定期テストの多くで満点を取るようになった! え~!ホント […]